■谷汲踊
揖斐川町谷汲では毎年2月18日に豊年祈願祭が行われます。このお祭りの中で岐阜県無形民族文化財にも指定されている「谷汲踊」が奉納されます。谷汲踊は、長さ4メートルの竹製で鳳凰の羽根を形取った「しない」を背負い、直径70 センチの大太鼓をかかえた12人が1組になっての踊りです。さらに楽器として鉦鼓4人、洞貝2人、横笛4人、拍子木2人、唄・お囃子6人が一緒になって踊ります。 踊りは勇壮でありながらも非常に華やかです。